2012/05/20 ロルフィング(R)に学ぶ「歩行」ワークショップin横浜
こんにちは、扇谷です。
ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
鎌倉はお天気にも恵まれて、たくさんの人で賑わいました。
今日も新緑がキラキラしてとても爽やかです。
さて、特別企画WS(5月20日(日))のお知らせです。フランクリメソッドのクラスメイトで、理学療法士の登坂良市さんが企画してくれました。今回は「歩き」がテーマです。
良い歩き方とはなんでしょうか?
楽に長い距離、長い時間を歩けるだけでなく、歩くことで姿勢が良くなったり、バランスがとれてくるような歩き方を見つけてみませんか?
人間の身体は本来、効率良く直立二足歩行ができるように、ここまで進化してきました。
身体に備わった本来の動きを引き出して、楽しく歩ける身体になりましょう。
また、ロルフィングを受けた方がしばしば言われることですが、自分がリラックスして動けるようになると、不思議と他の人の身体の動きも見えてきます。
理学療法士やダンス、ヨガのインストラクターなど、身体の動きを指導されている方には、まず自分自身の歩行を見直す機会にしていただければと思います。
皆さまのご参加をお待ちしています。
| 固定リンク
最近のコメント